新しい記事を書く事で広告が消せます。
↓1回ぽちっとクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

どうしてもmixiが中心になってしまうので。
最近は・・・仕事と買い物ばっかりしてますね。
X01HTから音が出なくなってからもう2~3ヶ月?
中国ではどこにいようが(そう、映画館にいても!)着信音を鳴らしても誰も文句を言わないので問題ないのですが、日本人としての習慣でいつもマナーモードにしていたので、そこは問題なし。
あとはBluetoothを使えば音は出るので、MP3やら映像を楽しむのも問題なし。
電話の声の方は問題なく出るので問題なし。
で、結局困ってません(笑
1回ハードリセットしたいような気もするのですが、ソフトを入れ直したりするのがすごくめんどくさいので、今のところ大きな問題でもない限り、暫くこれでいこうと思っています。
↓1回ぽちっとクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

前回の記事をアップした後、色々と忘れていたものに気がついたので改訂版をアップします。
↓1回ぽちっとクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

最新のSIMロック解除ソフトがバージョンアップされています。
有料ですが・・・
全てのバージョンに対応、と書いてあるけど自分は試していません。
あくまで自己責任でどうぞ・・・
http://www.imei-check.co.uk/m3100unlock.php
FC2ブログ・ランキングに参加しました!
役に立ったと思ったらぜひ↓をクリックしてください!!

↓1回ぽちっとクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村


あんなに気に入っていた漢気(おとこぎ)溢れる日本語版WindowsMobile5・GSM専用ケータイ「EX600」から、某店主が譲ってくれるというのでさっさと乗り換えてしまったやわらか銀行の「X01HT」。いや、正直やはりEX600のように手書きだけだと入力がとても遅いので、キーボードが欲しかったのよね。藍牙で使えるぜとか言ってたけど、わざわざ持ち歩くの面倒くさいし、かっこ悪いし、切り替えめんどくさいし・・・しかも日本で使えると来たら・・・漢気よりも色気をとっちゃいますわなあ。その上なぜかタッピングの位置が使っていくうちにどんどんずれるという問題も出てきていたので変えたいなと思っていたところだったので、尚更。
というわけで今もフル活用中のX01HTなのだ。
↓1回ぽちっとクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
